1代目 AGL10W/GGL10W/GGL15W/GGL16W/GYL10W/GYL15W/GYL16W レクサス RX(RX270/RX350/RH450h) のバッテリー標準サイズ
1代目 AGL10W/GGL10W/GGL15W/GGL16W/GYL10W/GYL15W/GYL16W RXでは、80D26L、S55D23Lの計2種類のバッテリーが搭載されています。
1代目 AGL10W/GGL10W/GGL15W/GGL16W/GYL10W/GYL15W/GYL16W RXは2009年1月~2015年10月まで発売され、
というバッテリーを使用しています。
バッテリー交換時のオススメ
同じサイズを買うのでも問題ありませんが、どうせ交換するなら少しグレードアップしたバッテリーを搭載した方が安心できるのでオススメです。
特に遠方にお出掛けしたり、夜の走行が多かったり、近場しか走らないとか、暖房、冷房をたくたん使ったり、電装品をたくさん付けてる人は、バッテリーサイズをアップした方がよいです。
買うならこのバッテリーがオススメ!!
信頼の国産、パナソニックのCAOSバッテリーがオススメです。通販だと市価の半額程度で購入できます。
また、2021年12月16日からブルーバッテリー安心サポートが開始されていて、保証期間中のバッテリーあがり時にジャンピング対応してもらえます。ジャンピングで再始動しない場合はレッカー対応になります。最大搬送距離は20kmで、利用回数上限は、保証期間中に3回までとなります。
- 80D26L→N-125D26L/C8
- S55D23L→N-S55D23L/H2
上記のCAOSバッテリーであれば、標準バッテリーに対して容量的にもかなりグレードアップされていて、今後数年は安心して運転できると思いますが、もう少しリーズナブルなバッテリーが欲しいという方は下記のバッテリーを検討してみて下さい。
- 80D26L→N-100D26L/L3
- S55D23L→N-S55D23L/H2
カオスバッテリーの特徴






まとめ
バッテリーと一口に言っても色々なメーカーがあって、悩みますよね。迷ったら安心の国産メーカーパナソニックで検討してみてはいかがでしょうか?