悲報!!
2018年6月28日に、日本人向けのサービスを停止する予定であることが発表されました。とても残念なニュースですね。。。


クーコイン KuCoin てどんなところ?
2017年9月にできたばかりの新しい取引所で、香港を拠点にしている取引所です。海外の取引所としてはBinance、Bittrex等が有名ですが、″第2のBinance″として、今、注目を浴びている取引所の1つです。
取り扱っている通貨は?
2018年5月現在、130種類程度の通貨を取り扱っています。今後も1000種類程度までは増やす計画であると公式に発表しています。

手数料はどうなの?
こちらの取引所では取引手数料は一律で0.1%に設定されています。国内の取引所の場合、通常は数%程度は掛かってしまいます。0.1%であれば、手数料をあまり気にせず取引ができると思います。
新規登録の方法は?
最初に、こちらをクリックして、ホームページにアクセスします。
利用規約の画面で、規約に了承して続けるにチェックして、次をクリックします。
会員登録の画面で、メールアドレスとパスワードを入力して、次をクリックします。
登録したアドレスにメールが届くので、リンク箇所(青文字)をクリックして下さい。
KuCoinで毎日配当がもらえる
こちらの取引所で取り扱っている仮想通貨の中に、KCSというものがあります。KuCoin取引所でしか購入できない通貨ですが、KCSの保有量に応じて、毎日、配当がもらえるシステムとなっています。どれだけ配当がもらえるかは、取引所全体で発生した取引手数料の総額とKCSの保有量で決まるので、毎日、違った配当となります。
配当はどのようにもらえるの?
KCSの保有量に応じて毎日配当されますが、配当の仕方に特徴があります。KuCoinで取り扱っている全通貨が少しずつ配当されます。
日本語は使えるの?
KuCoin取引所のホームページでは、表示言語の切替ができ、日本語にも対応しています。日本語表示が少し変に感じる部分もありますが、必要に応じて日本語と英語を両方確認することで、大体理解できると思います。
入金はどうするの?
残念ながら、日本円での入金には対応していません。一旦、他の取引所で仮想通貨を購入してから、KuCoinに通貨を送ることが必要となります。
仮想通貨をまだ持っていない方は、国内取引所でBTC,ETH等を購入して送るのがいいと思います。既に仮想通貨をお持ちの方は、KuCoinで取り扱っているか通貨を確認して送金してください。
セキュリティは大丈夫?
アカウントを登録した後のログイン方法としては、E-mailアドレスとパスワードを入力すればOKです。KuCoinは2段階認証にも対応してますので、セキュリティ向上のため、必ず利用するようにしてください。スマホのアプリとしては、Google認証システム(Google Authenticator)が必要になりますので、インストールしてない場合は、事前にインストールして下さい。
まとめ
海外の取引所ということで、少しハードルが高く感じるかも知れませんが、日本語に対応したサイトも準備されてるので、問題なく扱えると思います。
知名度としてはまだまだという感じではありますが、この一年で評判も上がってきていますので、是非、KuCoinを検討してみてはいかがでしょうか?