スマホで彩る あじさい祭
OCNモバイルONEでは、7月2日までスマホとSIMカード(音声プラン)をセット購入することで、格安でスマホを購入できるセールを実施中です。
お一人様1セット限りとなっているので、是非この機会に検討してみましょう!
値段についても前回よりもお得になってます。前回イチオシだったp20liteは、オプションなしで5300円、オプションありで300円でした。今回はオプションなしでたったの1800円で一括購入できてしまいます!!

HUAWEI P20 lite SIMフリー + OCN モバイル ONE【スマホセット】【音声契約必須】
イチオシāの端末はこれ!


性能と価格のバランス、ユーザーの評価からイチオシはP20 liteです。キャリアで出しているハイエイドモデルと比べても遜色なく、買って後悔することはありません。
最新のP30は発売停止になっていたり、Googleサポートの不安がありますが、発売済みのP20 liteはその様な不安がないので安心して使えます。
オプション加入なしでも安く購入できる、というのが一番のポイントです!
トータルの料金はどれくらい?
購入時にかかるお金を税込で計算してみます。 初期手数料が3240円、SIMカード代金425円、端末代金が1944円で合計で円 毎月の維持費としては、音声プランの一番安いもので月額1728円かかります。 半年のトータルは5609+1728×6=15977円になります。
au版、UQモバイル版、ワイモバイル版のP20 liteとの違い
OCNモバイルONEでセット売りされているP20 liteは家電量販店でSIMフリー版として販売されている端末と同じ仕様となっており、キャリアで発売されているものと少し異なります。
キャリア版はSIMカードが1枚しか有効になっていませんが(ハード的に装着できない、または、装着できてもソフトで無効化されている)、OCNモバイルONEの端末はSIMカードが2枚装着できて、スマホの画面でどちらのSIMを有効にするか切り替えて使うことが出来ます。
SIM契約の最低利用期間
OCNモバイルONEは、最低利用期間は6カ月となっています。この期間中に解約すると、8000円罰金を払うことになります。端末のみが目的なら、スマホ&SIM購入後に即解約でいいと思います。それでも、市場で端末を買うよりは、安く買えます。
でも、次のセールで契約拒否されたら悲しいので、一番安い料金プランで半年維持することを強くお奨めします!
まとめ
どのSIMフリー端末を買っていいか迷ってる人、デュアルSIMのP20 liteを安く手に入れたい人は、今すぐ、OCNモバイルONEをチェックしてみてはいかがでしょうか?